元ジャニーズJrの「Love-tune」が「7ORDER」として、メジャーデビューが決まりました。
ジャニーズ事務所は退所しているので、所属事務所がどこなのか、はっきりとした発表はありません。
そこで、今回は、
7ORDERの事務所がどこなのか?
調査したいと思います。
一説では、元SMAPメンバーが所属する「CULEN(カレン)」ではないかとされてきましたが、そのあたりもまとめてみました。
7ORDERの事務所はどこ?
7ORDERの事務所がどこなのか発表もないので、わからない方が多いです。
まず、【7ORDER】について、説明していきたいと思います。
【7ORDER】は【7ORDER】プロジェクトとして立ち上げられています。
7ORDERプロジェクトとは?
【7ORDER】のプロジェクトとは、元ジャニーズJrの「Love-tune」が2020年5月22日に立ち上げたとされるプロジェクトです。
こちらが、2019年に立ち上げられたときのプロジェクトの動画になります。
7ORDERProject
音楽や演劇、アートなど様々なエンターテインメントを作り上げるプロジェクトで、音楽だけでなく、
Happyをみんなで作りあげていくプロジェクト

コンセプトを元にこれまで準備してきました。
【7ORDER】のプロジェクトは誰が運営しているのか?
メンバーからも公式な発表がないので、【7ORDER】の運営には、「CULEN(カレン)」の代表取締役社長である飯島三智さんが関わっているとされていました。

しかし、飯島三智さん本人から、
「一切関係ありません」
とコメントがあったので、元SMAPメンバー草彅剛さん、稲垣吾郎さん、香取慎吾さんがいる「CULEN(カレン)」とは違うようです。
そして、もう少し調べてみると【7ORDER】の後ろには、芸能界とは関係ない制作会社の代表がいることがわかりました。
そこで、【7ORDER】のプロジェクトにかかわった制作会社だと、「イケダンMAX」という番組を制作した会社がありました。
プロジェクトの「イケダンMAX」
【7ORDER】のプロジェクトには、「イケダンMAX」というテレビ番組があります。

2019年4月19日から、TOKYO MXで放送され、途中から「イケダン7」に変わって放送されていました。
この「イケダンMAX」(イケダン7)の制作には、
- 株式会社勇者部
- Channel A
という会社が関わっており、ここにヒントがあるのでないかと考えられます。
株式会社勇者部
株式会社勇者部の公式HPを見てみました。

そうすると、芸能事業という部門があり、勇者プロというプロダクションのようです。
所属タレントの見てみると、

アーティストの部門もありますね。

アーティストは準備中となっています。
ちょっと怪しいw
Channel A(チャンネルA)
Channel A(チャンネルA)は酒井純代表取締役社長で、酒井純社長が「イケダンMAX」のプロデューサーを務めていまいした。
ここも気になりますよね。
チャンネルAの公式HPを見てみました。

チャンネルAもかなり怪しいですね。
チャンネルAのサイトを見ると、
弊社代表が TOKYO-MXで現在2019年4月からスタート「イケダンMAX」の番組・番組内の企画制作プロデューサー、撮影チーム、オープニングCG・テロップ&デザインなどを担当。(チャンネルA公式HP)
と書かれてあり、制作にはかなり携わっているようですね。
チャンネルAに関しては、
- タレントのマネージメントやプロモーションも行う
からすると、有力なのはチャンネルAが【7ORDER】の事務所ではないかと推察します。
【7ORDER】のドメインを調べてみた!
【7ORDER】の公式HPのドメインから、調査もしてみました。
渋谷区の賃貸オフィスのようでしたが、どの会社なのかはわかりませんでした。
さすがに、元ジャニーズJrの売り出し方で、小さな会社はないと思うので、メンバーの個人事務所でもなさそうかなと思います。
今回は、7ORDERの事務所はどこ?について調査してみました。
7ORDER、メジャーデビューおめでとうございます!