BE:FIRST(ビーファースト)の初めてファンミーティングが2021年12月20日(月)名古屋から始まりました。
倍率も高く、行きたいBESTYさんがたくさんいる中、実際にBE:FIRST(ビーファースト)の名古屋ファンミ・昼の部に参戦してきたので、感想レポとセトリをまとめました!
BE:FIRSTのファンミーティング名古屋のセトリ
BE:FIRST(ビーファースト)の名古屋・昼の部ファンミーティングのセトリはこちら!
- Shining One
- Move On
- Gifted.
- スクリーンで動画が流れる
- 〇×クイズ
- あっち向いてホイ対決
- BESTYに聞いてみた!
- 7人1人ずつ挨拶
- 集合写真
- Kick Star
- Be Free
- FIRST Step
ファンミーティングのセトリは他のファンミーティングでも変わらないと思われます!
ゲームの内容が変わったり、MCが変わったり。
時間にして1時間40分です。
ファンミーティングなので、歌を歌うとは思わず、歌ってくれたらいいな~の気持ちだったのですが、ワンマンライブのときと同じ楽曲をすべて歌ってくれたのは、ワンマンライブ行けなかった側としてとても嬉しかったです!
では、それぞれ詳しくどんなことをしたのか、どんな発言だったのか、記憶のすべてを書いていきます。
BE:FIRSTのファンミーティング名古屋の感想レポ
会場に入ると、白い幕にBE:FIRST(ビーファースト)のマークが映し出され、音楽が流れていました。
BE:FIRSTの楽曲ではないですが、乗れる曲。
開演5分前になると、会場アナウンスが流れて15時から開演。
白い幕(カーテンともいう)の向こう側にはBE:FIRSTのシルエットが見え、白い幕が落ちたとき、BE:FIRST(ビーファースト)の姿が!
Shining One → Move On → Gifted.
『ShiningOne』から始まり、ワンマンライブのときとは順番が違っていてファンミーティングなんだと実感しました。
衣装は、『SAPPORO COLLECTION 2021 』の黒衣装です。

ソウタのブルブルは変わらず健在でしたし、リョウキの「Can you~」は色気もありましたが、私の席からはあまり見えなかったんです。
『Shining One』でリョウキがウインクした?投げキッスしたような気が。。。
Gifted.もフルバージョンだったし、照明が綺麗でした。
音響もライブそのもので、テレビで見ていたBE:FIRSTの生パフォーマンスを見れて、感動。
そんなGifted.が収録されているワンマンライブのDVD特典内容がわかりやすくまとめています。

そして、メンバーたちは一旦裏へ。
スクリーンに動画
BMSGパーカーを着たBE:FIRST(ビーファースト)がスクリーンに登場。
動画の内容は、今日は来てくれてありがとう~みたいな感じでしたが、名古屋メンバーがいるので、名古屋に来れてうれしいみたいな話をしてました。
3列目:ジュノン シュント リュウヘイ
2列目:リョウキ レオ
1列目:マナト ソウタ
こんな立ち位置でした。
ソウタとマナトは相変わらずの双子リンクしながら見つめあうことが多数あり。
これから行われることについて説明し、BE:FIRSTから質問しますのでぜひ答えてくださいとのこと。
デモンストレーションをやってみようとするソウタはシュントに質問すると、
ソウタ「今日はどこから来られたんですか?」
シュント「愛知県名古屋市~~」
と本当の住所を言おうとするところをメンバーが止める場面もw
いつもわちゃわちゃ感が見れました(You’reMyBESTYのような)
動画が流れている間に、衣装チェンジして登場してきたBE:FIRST(ビーファースト)メンバー。
衣装は次の通り。
- ソウタ → 赤のデニムのセットアップ、グレー(白かピンク?)のトレーナー
- シュント → ファンミグッズのピンクのトレーナーの中にピンクのシャツ、絵(キノコ?)が入っているデニム
- マナト → ファンミグッズのピンクトレーナーとデニムのベスト、デニム
- リュウヘイ → 白いTシャツ、薄緑のジャケット(袖が締まっていて可愛かった)、薄いスキニーデニム
- ジュノン → ボルドー色のセットアップ、紺のTシャツ、DIORのパールピアスとネックレス、グッズのバンダナをハチマキに(ここ肝ですw)
- リョウキ → ファミの紺トレーナーに中にネルシャツ、薄いワイドデニム
- レオ → 茶色のジャケットの中にhelloMyBestyのTシャツ、柄もののパンツ
BE:FIRSTメンバー全員、エアフォースワンのスニーカーで、グッズのピンバッチつけてました。
ジュノンの不良感というか、ワイルドさが見えて、誰?と思ったのは私だけ?w
でも、やっぱり高身長だから、なんでも似合うし、脚長っ!
ファンミの衣装のせいなのか、テレビで見ていたよりめちゃくちゃ高身長だとわかりました。
いつもレオが司会しているので、ファンミーティングではくじ引きでMCを決めようとなり、ソウタがくじを引いたら、リュウヘイがMCに決定!
(くじはワンマンライブで出てきたあのBE:FIRSTボックスです。)
〇×クイズ
リュウヘイを中心にゲームが始まります。
Q1.キリンの睡眠時間は1時間か?
すぐさまレオが「これ俺自信ある」と答えがわかっている様子。
マナトが×で、他メンバーは〇に。
他のメンバーはわからない感じでしたが、答えは
MCリュウヘイ「正解は一時間というより20分しか寝てない」
正解はマナト!
あれだけ自信満々レオだったので、メンバーからはかなりいじられ、可愛いレオ。
Q2.ドル紙幣について過去に1000万ドル紙幣があったかどうか?
ジュノン「なにか政策とか、企画みたいな感じで作ったような」(ここはうろ覚えでごめんなさい)
シュント、リョウキが×、他メンバーが〇。
ジュノンが、レオが一緒だと不安と発言(ここでも塩対応)
メンバーは不安だったようで、会場のBESTYに答えを聞いていました。
リュウヘイ「正解は過去に1000万ドルありました」
ここで、マナトが2問正解していて、トップでした。
リョウキとシュントが正解していないので、次のクイズで挽回してやると息巻いてましたw
やっぱりシュントとリョウキが仲がいいんだなとほっこりする場面でした。
Q3.シュークリームの「シュー」はフランス語で「焼く」という意味か?
最後の質問なので、3Pもらえると聞くとシュントとリョウキは大喜び。
シュント、リョウキ、ソウタが×、他メンバーは〇。
〇だったらマナトが優勝なんだけど、会場のBESTYに聞くと「マナトくんがいるから〇」と答えてしまい、ソウタは不安顔。
結果、優勝はソウタ!
ソウタ「お母さん(やったよ)ーーー!」
ソウタには、坂角総本舗の黄金缶を贈呈。

あっち向いてホイ対決
あっちむいてホイ対決では、MCのリュウヘイはシード権を獲得し、第一回戦の組み合わせは、
- ジュノン×ソウタ
- レオ×リョウキ
- マナト×シュント
- ③勝者×リュウヘイ
(この辺はあいまいなので。。。)
ジュノンがグッズのバンダナを巻いていたので、BESTY団長とリュウヘイから紹介され、レオは『安定感』と呼ばれる。
リョウキは『デンジャラス』だったかな。
リュウヘイは、『クロクロ』、シュントは『くぼしゅんと』
リョウキがあっちむいてホイのじゃんけんをするとき、フェンシングするようなツキ?をしていました。
メンバーに突っ込まれていたのですが、
「弁当食べながら考えた」
らしいです。
準決勝で、ジュノンとレオの対決のときには、最年長対決となりジュノンがオラオラ系でレオをあおってました。
ジュノンが優勝しドアラのぬいぐるみをもらいました!
こんなやつw
すぐさま、ドアラのポーズの寝転ぶ姿までしてくれたジュノン。
BESTYに聞いてみた!
BESTYに聞いてみたのコーナー。
Q1.BE:FIRSTのどんな歌がすきか
DJをやっている人にあたり、好きな曲は『ShiningOne』
DJのときもかけているらしい。
Q2.名古屋の観光名所は?
BESTYさんが「名古屋はあんまり観光地がない」と言ったら、リョウキがシュントの肩に顔をうずめて「かなしい」
Q3.メンバーの誰になりたいか
BESTYさんは「ジュノンくんになって歌を歌いたい」と。
つかさず、リュウヘイも「僕もジュノンくんになりたい」と言って、
身長?とジュノンが聴くと、
歌がうまいから!とリュウヘイ。
「じゃあいいよ、なっても」とジュノン。
そこで、リョウキが「俺は?」とジュノンとリュウヘイの中に入ろうとする。
ジュノンが一人だけというと、リョウキは寂しそう。
Q4.スマホ充電はどのタイミングでするか?(家の中にいるシチュエーション)
リョウキ → 常に充電している
レオ → 20%
リュウヘイ → 半分切っていると寂しくなる、60%が一番寂しい
BESTYさんが3%と答えたため、BE:FIRSTメンバーも3%になったら充電するらしいw
ジュノン「3%じゃなかったら、スマホから外すからね」とメンバーにも塩対応w
集合写真撮影
集合写真の撮影では、掛け声をどうするかになり、リョウキが
「めっちゃは名古屋ではでらっていうから、でらファーストで」
シュントがかがんで会場側に振り向いたときにスクリーンに映し出された顔がめちゃくちゃ可愛かった!!!
あの笑顔にやられた。。。
7人1人ずつ感謝のコメント
集合写真撮影が終わった後、メンバー7人が一列に並び、挨拶をしはじめました。
(メンバーのコメントや感謝の言葉は、すべて覚えているわけではないので、一緒にいった友人と思い出しながらの文章になります。)
レオ
これまで言わなかったんだけど、関わってくれているスタッフさんやBESTYさんもBE:FIRSTの一員です。
マナト
Zeep会場は長年立ちたいと思っていた場所で感動
シュント
本当に本当に本当ばっかりで、(また)本当にここに立てているのはBESTYのおかげです。
ソウタ
ダンスでやってきたから良い話もあったけど、断ってオーディションを受けたときはめちゃくちゃ不安だった。ここまで頭を使うことがあまりなかったので、しんどいときもあった一年だった
リョウキ
俳優として良いお話も来ていたけど(中学2年からお仕事していて)オーディションに挑戦したときは不安だった。この決断が間違っていなかったと思うし、今は心から感謝している。真っすぐに感謝を伝えていきたい。
リュウヘイ
歌をやめようと思っていた一年前は14歳、すべてのBESTYを愛する自信があります。涙
ジュノン
一年前までは大学生で、こうやって大好きな音楽を通して大好きなファンの方のまでパフォーマンスすることは想像していなかったのでとても嬉しい(言葉に詰まる)
11月3日にデビューして5日にワンマンライブして、ファンミーティングもやらせていただいたのは、応援してくれているBESTYの皆さんのおかげで本当に感謝しています。
一年後の自分が今の自分では想像のつかないような何かを成し遂げていられるように努力するので応援よろしくお願いします。
想像つかないといっても、大きな目標を持っているBE:FIRSTなので、それに向かって少しずつ努力していきたいと思います。
はい!ということで、それぞれの想いを伝えたということでこんな想いが詰まった楽曲がありますよね?!
とジュノンが『Kick Start』を紹介
Kick Start
Be Free
FIRST Step
FirstStepのとき、リョウキとマナトが大きなハートを作ってくれました!(ありがとう。。。)
リョウキは歌っているときでも、常に動き回り、右へ左へファンサをしていましたよ!
最後、本当に最後、7人手を握って一列に並び、会場から拍手が鳴りやまなかったです。
レオが「シーッ」ポーズをしたら、拍手が収まり、リュウヘイが精一杯の声で(マイクなし)
「ありがとうございました!!!」
とメンバー7人でお礼。
終焉。。。
BE:FIRSTファンミの雰囲気や民度
BE:FIRSTファンミが初めてのそれも初日ということもあって、観客であるBESTYたちも緊張していたし、ワクワクドキドキでした。
コロナ禍ということもあって、
歓声や会話はなし
のルールが設けられていましたが、昼の部ではルールは守られていましたよ。
うちわや合宿時のゼッケンのプラカードを持っているBESTYもいましたが、高らかに上げることもなく、民度も良かったです。
BE:FIRSTファンミの注意するポイント
BE:FIRSTファンミの注意するポイントは
- 公演前後の会話や公演中の歓声は出さないこと(推しを守るために絶対なこと)
- 会場入り前にグッズは購入する
- 会場内のロッカーは使えなくなっているのでなるべく荷物は最小限に
- 会場のドリンクは始まる前しか交換できない
- 会場付近で立ち止まっているとスタッフから注意される
- 規制退場だが意外に早く出れる
コロナ禍である程度浸透している歓声は気を付けたいところですね。
BE:FIRSTファンミグッズ
BE:FIRSTのファンミーティングッズを購入した分ですが、ご紹介しますね!
最高の時間をくれたBE:FIRSTメンバーには感謝しかありません。
ソウタは暇さえあれば踊ってたし、レオは最初から終わりまで手を振り続け、会場のBESTYへの気遣いがたまらなく良かったです。
本当の素敵な時間をありがとうございました!!