元卓球選手の福原愛さんに不倫疑惑が出ていて、さらに旦那江宏傑(こう・こうけつ)さんとは離婚調停に入っていると情報が入ってきました。
福原愛さんが離婚するなら子供の親権はどちらになり、子供の国籍もどうなるのでしょうか?
また、子供と一緒に帰国できないのはハーグ条約が関係していることもわかりました!
福原愛に離婚調停中と不倫報道!
元卓球選手の福原愛さんに週刊文春から離婚報道と、女性セブンから不倫報道が報道されました。
(女性セブン)
あまりの情報の多さに頭パンクしそうですが、情報を整理すると、
- 罵声を浴びせた旦那・江宏傑からモラハラを受けていた福原愛
- 2021年1月に旦那・江宏傑に離婚を告げる
- 2021年1月ごろ日本に帰国?
- 2021年2月下旬ごろ、不倫相手とデート現場を撮られる
離婚しそうだと、前から週刊誌で言われてましたが、本当になるとは。。
離婚された場合、福原愛さんの子供の親権は旦那・江宏傑さんに渡ってしまうのでしょうか?
福原愛が離婚したら子供の親権は?
福原愛さんが旦那・江宏傑さんと離婚した場合、子供の親権について調べてみました。
調査してみると、
台湾人の父親が親権を取る
という話を聞いたことがありますが、そういった風習やルールはなく、母親も親権を主張できます。
(福原愛Twitter)
そして、
夫婦が離婚した後の子の親権については、民法第1055条の規定により、離婚後の一方が親権者となることも、双方が共同で親権者となることもできるとされており
(https://www.kuroda-law.gr.jp/column/taiwanlaw-info/15305/)
と記載されています。
共同親権といい、父親と母親に共同で親権(監護権)を持つことになります。
福原愛さんが離婚されても、旦那・江宏傑さんと共同で子供の親権を持つことができます。
なので、まだ離婚が正式に発表されていませんが、調停中とのことなので、子供の親権もいずれわかることでしょう。
なぜ日本に子供を連れてこなかった?ハーグ条約とは?
今回の不倫と離婚報道では、
福原愛さんだけが日本に帰国し子供を台湾に置いてきている
と報道がありました。
まだ離婚していないので、子供の親権は旦那・江宏傑さんにも権利があり、勝手に子供を日本に連れてこれなかったと考えれます。
これをハーグ条約といいます。
1980年に採択されたハーグ条約は、国境を越えた子どもの不法な連れ去り(例:一方の親の同意なく子どもを元の居住国から出国させること)や留置(例:一方の親の同意を得て一時帰国後、約束の期限を過ぎても子どもを元の居住国に戻さないこと)をめぐる紛争に対応するための国際的な枠組みとして、子どもを元の居住国に返還するための手続や国境を越えた親子の面会交流の実現のための締約国間の協力等について定めた条約です。
(外務省HP)
一方の親の了承なしで、もう片方の親の母国に連れていくことがルール化された条約のことですね。
しかし、台湾はこのハーグ条約を締結していないので、福原愛さんが子供を日本に連れていっても、条例違反にはなりません。
世間的に、離婚前に連れ出すと、有名人である福原愛さんなので、マスコミが騒いだり、子供が追いかけまわされたりと、いいことはないです。
そのため、日本に連れてこなかったのではないでしょうか。
福原愛の子供の国籍は?
福原愛さんが離婚しても、子供の国籍は、
台湾と日本
になります。
(福原愛Instagram)
父親と母親の国籍が尊重される形ですね。
福原愛の子供の養育費の金額は?
福原愛さんの子供の養育費は、どのくらいになるのでしょうか。
離婚した後の子供の養育費の相場を調べてみました。
子供の年齢によって養育費は違っていて、
0~14歳(中学校2年ぐらいまで)4~6万円/月
15歳~19歳 6~8万円/月
(離婚弁護士)
が相場になります。
しかし、福原愛さんは、一般人とは違って有名人で普通よりは稼いでいるので、もらわないことも考えれますね。
そのために、会社「omusubi」を設立されたのかもしれません。

養育費はどうにかなりそうですが、子供の親権について離婚が進まないってこともありそうですね。
https://dropby-home.com/zip-wed-personality/