頭にターバンとスーツを着たミュージシャンのマハラージャンさん。
一瞬、ミュージシャンじゃなさそうな感じですが、2021年3月にデビューしたシンガーソングライターです。
どんな人物なんだろう?と思ったので、マハラージャンさんの年齢やプロフィールをまとめてみました!
マハラージャンの年齢は30代!
ターバンを巻いたスーツ姿の男性、マハラージャンさん。

一瞬見たとき、目を引くビジュアルだったので、インド人かと思いました…
マハラージャンさはどんな人なんだろうと思い、早速年齢から調べてみました!
すると、こんなツイートを見つけましたよ!
Live Act紹介 その③
Maharajan a.k.a.モエチュウ(@MoeChu4)
LFのとある火曜深夜放送にて最優秀ジングル賞を受賞したラジオ好き33歳のソロプロジェクト。転職して音楽活動とヨガはじめました。”燃える中途採用”ことモエチュウが夏の夜をアツく盛り上げる!https://t.co/QRIztl46v8 pic.twitter.com/VOzVA8XXrV
— KEN KOBAYASHI (@ken__kobayashi) July 24, 2019
LFのとある火曜深夜放送にて最優秀ジングル賞を受賞したラジオ好き33歳のソロプロジェクト
このツイートからすると、2019年で33歳と書かれてありますね。
現在2021年なので、
マハラージャンさんの年齢は35歳
ですね!
このツイートに書かれている火曜深夜放送にてとは、星野源さんのラジオのことです。
マハラージャンは、過去に『モエチュウ』のラジオネームで、星野源さんのラジオに応募したことがあり、ネットでは知られている有名人でした。
星野源さんとの関係については、後ほどご紹介しますね!
【時系列】マハラージャンのプロフィール
では、マハラージャンの年齢がわかったところで、プロフィールを時系列でご紹介していきます!
- 名前:マハラージャン
- 本名:不明
- 出身地:東京
- 生年月日:不明
- 年齢:35歳(2021年6月)
年齢と出身地以外は、不明が多い謎のシンガーソングライターなんです。
マハラージャンの名前の由来
マハラージャンの由来も、音楽をやる際に声をかけてもらったマネージメント事務所『油田LLC』から、油田なんで、マハラージャンでどうですかといわれました。
マハラージャンの本名は?
本名は、現在ではわかっていません。
マハラージャンさんの芸名も、本名とはまったく関係ないようですし。
マハラージャンの幼少期から大学~社会人~星野源まで
1986年頃~幼少期
マハラージャンさんは、母親のお腹にいるときから、モーツァルトを聞いて育ったようです。
習い事は、
小学4年生(10歳)からトランペット
を習ってきています。
トランペットを習える環境なんて、珍しいですね。
マハラージャンさんの両親も音楽家かと思いましたが、バイオリンを習いたいというと、却下され、トランペットになっただけとか。
それでも、音楽に小さいことから慣れ親しんきました。
マハラージャンの学歴
中学時代に『3年生を送る会』でトランペットを吹いたところ、学校で話題になり、そのころから音楽を目指すようになりました。
高校でも、音楽大学の先輩からのアドバイスで、
とにかくたくさん音楽を聴け
といわれたことを忠実に守り、ポップスから民族音楽まで多くの音楽を聴いて過ごしました。
実は、音大に行きたかったマハラージャンさん。
ピアノができなかったので音大は断念し、大学の工学部に進学し、大学院まで進みました。
大学は、東京まではわかっているのですが、大学名まではわかりませんでした。
大学時代は、ダンスやクラブに行って音楽に触れてきました。
大学院は2年間通う大学が多いので、大学院を卒業の頃は、24歳ですね。
マハラージャンの職歴
大学院を卒業し、
CM映像制作会社
に入社し、CM制作業務を担当しました。
昨日の夜、体調おかしくて、
妙〜に変だな〜
という感じで、
熱もあったしこりゃ風邪かと。
で、
葛根湯飲んで早く寝たら治ってた!!あぁ〜
会社行かなきゃだよ、、…………寝てたい笑
— マハラージャン (@MoeChu4) February 6, 2019
2019年2月の会社員時代のツイートでは、深夜まで音楽制作をしていたことがわかります。
マハラージャンさんの職歴は、
- CM制作会社に6年(2012年4月~2018年3月)
- WEB広告代理店(2018年4月~2020年末?)
です。
マハラージャンと星野源の関係
そして、WEB広告代理店の会社員時代に、星野源さんのラジオに21回の投稿し、そのうち12回採用されの第132回星野源アワード2018で、
ねえ、ねぶって
という曲が音楽部門の最優秀ジングル賞を受賞しました。
受賞した音源がこちら!
お疲れ様です!!
なんと、去年大賞いただきました「ねえ、ねぶって」曲にしてみました!!
デキター!!😆
番組への愛をこめました!
フル尺と歌詞はyoutubeにUPしてます!https://t.co/q8c0XW3QT6
もしよかったら他の曲もyoutubeにあげてるので聴いてみてくださいまし~#星野源ANN #モエチュウ pic.twitter.com/VahHUQ28qK— マハラージャン (@MoeChu4) February 12, 2019
その後も何度も、星野源さんのラジオに応募し、その時のラジオネームが
モエチュウ
というわけです。
モエチュウの名前の由来は、
『燃える中途採用』の略
CM制作会社のとき、早く帰って音楽制作をやりたい思いが強く、飲み会で誘われないように、
WEB制作会社に転職したとき、
やる気のあるやつと思われたほうが早く帰れるじゃないか
と思い、
『燃える中途採用モエチュウです、やる気あります!』
といったようです。
マハラージャンさんは、浅はかだったといっていますが、やる気があるほうが良かったし、新しい会社にも早くなじめたようです。
2019年~音楽が認められ世間知れ渡る
2019年頃から、サブスクなどで取り入れられるようになり、世間に知れ渡るようになりました。
Appleミュージックで、注目の曲で紹介されたときのマハラージャンさんのツイートです。
👳♀️拡散希望👳♀️
まだの人はこの動画を‼️
Apple Music/iTunesが
とんでもないことになった!!
未だ信じられん、、ジングル職人から
シングル超人たちの庭へ、、ここからDL!
またはサブスク!https://t.co/XHlQ29XXKM#Maharajan#モエチュウ@AppleMusicJapan https://t.co/KP9J18IbWy pic.twitter.com/xNmKo34XMV— マハラージャン (@MoeChu4) November 30, 2019
嬉しかったマハラージャンさんの顔が浮かんできそうです。
以上、マハラージャンさんのプロフィールをすべてまとめてみました!