スポーツ

【画像比較】大橋悠依の矯正前と後!歯並びが悪く八重歯があった?

競泳の大橋悠依選手の試合が行われ、金メダルを獲得しました。

試合後には、満面の笑みで嬉しさを爆発されていて、インタビューでも嬉しそうでしたね。

笑ったときに、歯の矯正が見えて、しっかりと体のメンテナンスやケアをされていることがうかがえました。

そこで、今回は、大橋悠依選手の矯正前と後の画像を見ていきましょう。

大橋悠依の矯正前の画像

大橋悠依選手の矯正前の画像がこちら!

2017年の世界水泳の大橋悠依選手

こちらの画像は、2017年の世界水泳の200m個人メドレーで銀メダルを獲得したころです。

歯茎が黒くなっているように見えますね。

大橋悠依の東洋大学の卒業式

こちらの画像は、2018年3月23日、東洋大学の卒業式で、撮影したときです。

少し前歯大きく感じるのは筆者だけでしょうか。

大橋悠依選手の前場の歯茎部分の黒ずみはまだ見えます。

大橋悠依の歯並び

そして、2018年11月10日の世界選手権のとき、日本記録を出したときの画像です。

大橋悠依選手の歯並びが悪くも見え、さらに、八重歯もありますね。

歯並びや八重歯が大橋悠依選手が矯正した理由なのでしょうか。

【画像】大橋悠依が矯正前と後で比較

では、大橋悠依選手の矯正前と後でどのくらい変化したのか、見ていきましょう。

大橋悠依の矯正前の画像

こちらの画像は、2019年3月25日に撮影されたものです。

この画像は、先ほどの画像と比べると、きれいな歯並びに見えますよね。

大橋悠依選手の矯正しているのがこちら!

大橋悠依の矯正中の画像

では、矯正前と後で比較してみましょう。

大橋悠依選手の前歯が小さくなり、歯並びもきれいになっていますね。

現在の大橋悠依選手の矯正中の横顔を見ると、

大橋悠依の横顔2021東京オリンピック

八重歯もなくなっていることがわかります。

大橋悠依選手の矯正について、ネットでは、

大橋選手、矯正終わってメイクしたら、見た目も金メダル獲りそう

大橋選手歯の矯正完了したらスピード上がるだろうね

オリンピックというイベントがある期間によく歯列矯正したよなぁと思う

と矯正していることに共感の声が多く上がっています。

大橋悠依の矯正はいつから?

大橋悠依選手の矯正は、大橋悠依選手のインスタを確認すると、2019年4月ごろからです。

大橋悠依が矯正をし始めたころ(2019.04.29)

歯の矯正をすると、歯並びがよくなったりするだけでなく、

頭痛

がなくなったと筆者の息子も言っているぐらい、体への負担が減ると思われます。

 

大橋悠依選手は矯正中

2021年7月の東京オリンピックでは、大橋悠依選手の矯正が話題になりました。

大橋悠依選手が矯正している理由は不明ですが、

調査してみると、大橋悠依選手の前歯は差し歯だということがわかりました。

  • 歯茎が黒い
  • 歯が黄色

なのは、差し歯をしてるため、金属部分が劣化し、歯茎が黒くなるようです。

虫歯治療の際に被せ物や詰め物として使用した金属が溶け出すことで、歯茎が黒く見えてしまいます。
そもそも保険適用の金属は強度が強くなく、酸化または腐食しやすいのです。そのため長い期間歯茎に接触するとその成分が少しずつ溶けて染み出し歯茎にその色素が溜まってしまい、歯茎が黒い状態になってしまいます。

また、差し歯の場合もそれと同じで土台や被せ物内の金属が長時間かけて溶け出してしまうことで歯茎が黒く目立つようになるのです。これらはメタルタトゥーとも呼ばれています。

https://haisha-yoyaku.jp/docs/smileline/column/gums-dark.html

筆者の娘も小学生のころに転んでしまい、前歯の1本は途中からセラミックの歯を使ってます。

なので、歯茎が黒いのは同じだなと思ってみていたんです。

大橋悠依選手が差し歯になった理由は、不明ですが、転んでしまって前歯を折ってしまったかもしれません・・・

歯の矯正は時間もかかりますし、痛みも伴います。

ましてオリンピックに出場するかもしれないと思うと、矯正に踏み切れないですよね。

そんな不安を押しのけて、大橋悠依選手は、東京オリンピックで金メダルを2個も獲得し、ますます期待してしまいそうです。

大橋悠依選手、これからも頑張ってください!

西矢椛の家族構成!父親は支店長で祖父はフラワーファーム経営!東京オリンピックの新種目スケートボートの日本代表の西矢椛選手。 現在13歳の西矢椛選手ですが、父親や母親に支えられ練習に励んできた...