フィギュアスケート選手の宇野昌磨選手には現在タレントで活動されている弟宇野樹さんがいます。
現在大学生の宇野樹さんは、ホッケー選手でもありタレントとしても活動されています。
Twitterやインスタには、「兄の脛かじって」って書かれてあって、チャーミングな一面もお持ちのようです。
宇野樹の大学
宇野樹さんの通っている大学は、中京大学です。
(中京大学HP)
経済学部で学び、ホッケー選手としても活躍されています。
中京大学といえば、スポーツ選手を多く輩出している大学です。
- 宇野昌磨
- 浅田真央
- 原晋(青山学院大学陸上部監督)
経済学部の偏差値は、52ぐらいなので、成績優秀といったところでしょうか。
宇野樹の将来は教師
宇野樹さんは、将来について、教師になり、これまで打ち込んできた陸上ホッケーを広めたいと考えているようです。

ホッケーはあまりメジャーではないので、フィギュアスケートのように広まってほしいとか。
東京オリンピックもあるので、スポーツキャスター、スポーツタレントとして活動することもできますよね。
宇野樹の高校
宇野樹さんは名古屋国際高校出身です。
兄宇野昌磨選手に付き添い、通訳をしていたので、高校で英語力を学ばれたのでしょう。

高校では、1年生のときに生徒会長に任命されていますが、兄の宇野昌磨選手のおかげだとか。
ここで兄宇野昌磨選手の力を借りちゃうんです。
全校生徒の前で、選挙演説をする際、兄の宇野昌磨選手に出演してもらい、票を獲得されたようです。
そのため、今でも「兄の脛をかじっている」のは、普段からあることのようです。
Twitterやインスタでは、宇野昌磨選手の投稿が多いですし。
宇野樹のホッケーの成績は?
宇野樹さんは、兄の宇野昌磨選手と同じフィギュアスケートを少しやり始めましたが、幼稚園からアイスホッケー、中学で陸上ホッケー(フィールドホッケー)の道に進んだようです。

浅田真央さんと一緒に写っている画像は、幼稚園の頃でしょうか。
宇野樹さんのホッケーの実力はどうなのでしょう。

ホッケーは中学入学と同時に始め、中学生のときオーストラリアに留学しています。
本気で打ち込みたかったんですね。
高校に入り、実力を発揮して、ホッケーでインターハイの愛知県代表になっています。


宇野樹の中学
宇野樹さんの出身中学校は、名古屋国際中学校です。

#6年間皆んな有難う
というハッシュタグは、名古屋国際が私立の中高一貫校だからです。
宇野樹のプロフィール
宇野樹さんのプロフィールをご紹介します。
生年月日 | 2002年1月8日 |
---|---|
出身 | 愛知県名古屋市 |
血液型 | B型 |
事務所 | グランモデルズ→セントラルジャパン |
身長/体重 | 165㎝/不明 |
15歳からモデルを始め、名古屋のモデル事務所に所属していましたが、高校卒業と同時に、事務所を移籍しています。
趣味は、漫画収集やアニメで、自宅の本棚には300~400冊の漫画があるようです。
ゲームは兄宇野昌磨選手の試合の合間に、リラックスするために行っているとか。
兄宇野昌磨選手の為に、トコトン付き合っているのがわかりますね。
宇野樹はモデル
(Twitter)
こちらは、高校生のときのモデル画像です。
そして、現在のモデル画像がこちら。
モデルの仕事よりはタレントとして活動されていることが多いようです。
宇野樹の兄は宇野昌磨
宇野昌磨選手の海外遠征には、弟の樹さんが付きそい、通訳を兼ねて生活の世話をしているようです。

宇野昌磨選手がフィギュアスケート以外は興味がないため、マネージャーのようになっている宇野樹さん。
荷物も宇野樹さんが行うほど、宇野昌磨さんは競技以外やらないんですね。

衣装までプロデュースするなんて、マネージャーのようにです。
今後も、宇野昌磨選手のサポートは続けていくので、仲良い兄弟が見られそうですね。