俳優の内田朝陽さんの実家は、六本木でレストランを経営されていて、父親が経営しています。、
母親も時折レストランを手伝っていたので料理上手で、内田朝陽さんに差し入れをしています。
内田朝陽さんは一人っ子なんで、さぞ可愛がられたことですよね。
そんな内田朝陽さんの母親について、名前や年齢についてまとめてみました!
【顔画像】内田朝陽の母親の名前は?
内田朝陽さんの母親の名前は、みみさんとおっしゃいます。
てか内田朝陽の母・ミミさんがやってるお店行きたい!!!!
— ダシジョウユ (@dashijouyu) June 15, 2012

とTwitterやSNSに書かれていて、間違いないでしょう。
みみさんとは、本名でもなさそうですし、あだ名でしょうか。
では、内田朝陽さんの母親はどんな人なのでしょうか。
母親の顔画像は?
内田朝陽さんの母親の顔画像は、こちら!

右側が内田朝陽さんの母親で、左が女装した内田朝陽さんです。
女装すると、やっぱり似てますねw
顔の輪郭や上唇はそっくりです。
優しそうな母親ですよね。
内田朝陽の母親の年齢や職業は?
内田朝陽さんの母親についてもう少し詳しく見ていきましょう。
年齢は?
内田朝陽さんの母親の年齢は、明かされていません。
内田朝陽さんが2021年現在39歳なので、母親が25歳ごろに出産したことを考えると、60代ではないでしょうか。
内田朝陽の母親の職業は?
内田朝陽さんの母親は、内田朝陽さんが幼少期のころは父親のレストラン『ラミーズ六本木』を手伝っていました。

内田朝陽さんは、幼少期のころ家に母親がいないことで、
小児心身症
を患っています。
小児心身症とは、
乳児・・・嘔吐、下痢、心因性発熱、アトピー性皮膚炎など
幼児・・・嘔吐、気管支喘息、
小学生・・・チック、起立性調節障害
これらの症状が出てきます。
内田朝陽さんも、チックのような症状がでていたのではないでしょうか。
まだ、小学生だと母親が恋しい時期ですよね。
小学生の内田朝陽さんは、母親がいない寂しさを作文や詩を書いて紛らわせていました。
現在の内田朝陽さんの母親の職業はわかりませんが、過去に中川翔子さんの個人事務所の経理をされていました。

内田朝陽と母親のエピソードや現在の関係
内田朝陽さんと母親の現在の関係は、良好なようです。
母の誕生日に、内田朝陽は花を買おうと思うのですが…。
どの花が良いか…結構な難題でございます。— 内田朝陽/Asahi Uchida/ (@Asahi_Uchida) September 2, 2013
母親に花を贈るなんて素敵な関係ですよね。
バラでも送ったのかしら?
女性は花をもらうことは少ないので、母思いの息子ですね!
差し入れする母親
さらに、内田朝陽さんと母親は良い関係を築いているようで、差し入れもしてくれています。
(内田朝陽、2021.05.08)
芸能人になり有名になっても、子供は子供で心配なものです。
内田朝陽さんは結婚されて嫁がいますが、差し入れしてしまうと、嫁との間に亀裂が入らなかったか、心配ですw
それほど、母親は内田朝陽さんのことを心配しているともいえるでしょう。
小学生のころから通っていた英会話スクールの影響もあり、中学からは
暁星国際中学、暁星国際高校へ進学しています。
今でもこそ、英語の習い事は一般的になってきているようですが、内田朝陽さんが小学生のころだと、英会話は珍しいです。
それだけ、内田朝陽さんの教育熱心だったのではないでしょうか。
さらに内田朝陽さんのインスタには、内田朝陽さんが料理好き、料理上手が伝わる投稿がされています。
料理上手なところは、父親や母親の影響もありそうですね。

母親の手料理を公のSNSで公開するほど、関係が良好なことがうかがえますね!
内田朝陽さんも父親のレストランを継ぐつもりで、調理師免許を取得していますが、結局のところ、継いでいません。
そんな内田朝陽さんの母親ですが、週刊誌FLASHから中川翔子さんの個人事務所の資金を横領していたと報じられています。
内田朝陽の母親の現在は?
週刊誌FLASHが、中川翔子さんの個人事務所の資金を横領したと報じられた内田朝陽さんの母親。
FLASHの取材に、
「仮差押えなんてされてません」
と強気な発言ですが、FLASHは登記簿も確認しています。
本誌は内田の実家レストランについて、不動産登記を確認した。内田の父が「所有者」であるこの土地は2020年2月19日に、中川翔子本人が「債権者」となって仮差押え命令が出されている
なので、仮差押えされていることは間違いありません。
いつから中川翔子さんの個人事務所の経理を手伝っているのかはわかりません。
中川翔子さんの母親・桂子さんと長く付き合いがあるので、個人事務所立ち上げ当初からかもしれませんね。
そんな内田朝陽さんの母親は、2019年にイタリアに旅行しています。

もし、横領したお金でイタリアに旅行していたなら怖いですね。
ネットの声
信頼って何なんだろう
他人のお金をぶん取ってまでお金使ってもやっぱり欲は満たし切れないのでは?、死んだら持ってけな
失うのは信頼以上のものなのに
親しい人でも、誠実そうに見える人でも、個人一人に経理を任せてはダメ、お金が絡むと人間は豹変する
遺産相続争いがいい例、殺人事件にまで発展するケースもある
裁判するしかない
